職人紹介
装の

職人紹介
装の

YOSHIKI SAITOU

 

ご満足いただける仕上がりを、
全身全霊をかけ実現。

確かな技術で美しい仕上りを提供することは当たり前。塗装工事が終わったとき、お客様を笑顔にできているかどうかで、職人の力量が問われるのではないかと考えています。

各使用場面に応じて道具を見極める

塗料の性質によって刷毛やローラーを使い分けることは、工事の品質を高めるために非常に重要です。
現場で下地の状態や劣化具合を見定め、最適な道具を選定。もっと工夫できないか常に考える向上心を持ち続けています。

常にお客様目線で
心を込めた施工を

NOBUYUKI IGURA

 

 

居倉 伸行

絶対に満足していただくことが
大切な住まいを任された者の使命。

お客様に喜んでいただくため、一塗り一塗り丁寧に仕上げる姿勢。職人としての誇りと共に、細部まで妥協せず作業する覚悟。これまで塗装職人を続けてこられたのは、そんな職人たちの生き様に心から惚れ込んでいるからかもしれません。

私自身も職人としての誇りを胸に、ただ見た目を美しく塗るだけでなく、住まいを長持ちさせられるような塗装を心がけています。絶対に満足いただける仕上がりをお約束いたしますので、安心してお任せください。

ベストな道具の状態を維持するために、


洗浄も入念に。

ホコリや苔などが少しでも残っていると、塗料がうまく密着せずに不具合が起きてしまいます。刷毛はベストな状態を長く維持できるように、一度使ったら入念に洗うことを徹底しています。

居倉 伸行
居倉 伸行

決して停滞することなく
塗装技術を極め続ける

KIYOSATO SAITOU

 

 

お客様に満足を届けるために
塗装と真摯に向き合う職人。

ありがたいことに、塗装職人はお客様から感謝の言葉をいただくことが多い職業です。だからこそ、感謝に見合う完璧な仕事をしなければなりません。 お客様に完璧な仕上がりを届けるためには、お客様のどんな些細なご要望も汲み取る心遣いが大切です。

打ち合わせや工事中にはご要望をこまめにお聞きして、どんな些細なことでも都度反映させています。全てのお客様に心から満足いただくため、一人一人の想いに寄り添った塗装工事を約束させていただきます。

道具の手入れにも魂を込めます。

例えば、刷毛に細かいゴミが付着していると、塗った際にゴミが壁についてしまうこともあるため、毎日の作業後は刷毛を入念に洗って最高の状態に整えています。

高い技術と思いやりで
確かな満足を提供する

メールでのご相談

お問い合わせフォームから
ご相談ください。

無料御見積・診断

専用フォームよりお申し込みください。
お電話でも承っおります。

LINEでのご相談

LINEで弊社公式アカウントを
お友達登録した後、ご相談ください。